運動不足 も 肌に良くない

運動不足という言葉を聞くとギクリとしてしまう人も多いかもしれませんが、運動不足は健康だけでなく、肌にとっても良くないといえます。

運動をすることで基礎代謝が上がり、身体の調子も良くなっていきますが、同じことが肌にも当てはまります。適度な運動は、肌の新陳代謝をよくしてくれるのです。

運動不足も肌に良くない

運動というと、大げさなものを考えてしまい、それだけで億劫になってしまう人もいるかと思いますが、簡単なものでも構いません。

一番手軽なのがウォーキングになると思います。

ウォーキングも、ウェアに着替えてしっかり腕を振って……と本格的に考えてしまうとやりたくなくなってしまうこともあるかもしれません。

そんな時は、通勤・通学時に、一駅手前で降りて一駅分歩いてみる、歩く時はだらだらと歩かず早足で歩く、といったことから始めてみてはどうでしょうか。

ゆっくり歩いていたところをきびきび歩くだけでも疲労度は違いますし、少しは歩いたという気持ちにもなります。

なお、本格的に、水泳を行ったり、ジムに通ったりといったケースもあるかと思いますが、その時はしっかりシャワーを浴びるなどして肌を清潔に保つことも忘れないで下さい。

水泳の場合は塩素が肌にダメージを与えるので、長時間そのままにしておくことは肌に良くないです。また、汗をかいたまま放置しておくことも、肌が不潔になってしまうので肌によくないことになります。

[関連記事]
たばこは肌に悪い

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

« 乾皮症 とは | ホーム | ニキビ にきび »

このページの先頭へ